クリーニングブログ

search
menu
キーワードで記事を検索
お悩みごと

部屋干しの臭いを防ぐ洗い方や干し方は?消臭スプレーは有効?

2018.02.27 yone

夜で湿気が多い時、雨が降ってしまった時、部屋に服を干さなければなりませんよね。 そうなるとやはり気になるのは臭い。 私の家もつっかえ棒をして干しているのですが、どうしても臭いが気になってしまいます。 家によっては、カーテ…

お悩みごと

生乾きの嫌な臭いを消す方法は?原因や対処方法もご紹介

2018.02.27 yone

雨が降るとどうしても洗濯物を部屋干ししないといけなくなります。 一日だけならなんとか耐えられるかもしれませんが、連続して雨が振り部屋干しが続くとどうしても臭いがきつくなってきます。 私も油断するとすぐに洗濯物から、あの生…

クリーニング

コートの毛玉はクリーニングで取れる?家での手入れ方法も!

2018.02.25 yone

冬になると毎日着ることになるコート、お気に入りのコートは何日も続けて着ちゃうことってありませんか? 数日着続けた後、ふとコートを見ると、ところどころに毛玉ができていたなんて経験はありませんか? 「あ〜、毛玉が!」 と、無…

お悩みごと

毛玉の取り方は?セーターやパーカーを傷めない方法!原因や予防も

2018.02.25 yone

普段来ているニットのセーターや、パーカーによく毛玉が付いて困ったという経験ありませんか? 私もニットが好きでたくさん持っていますが、いつも毛玉が付いてしまい、捨てるか、お気に入りのものだったらクリーニングに出すことを迫ら…

しみ抜き

ムートンコートの口紅やファンデーションの落とし方は?応急処置も

2018.02.24 yone

上品で大人の魅力を醸しが出しつつ、可愛さも演出できるムートンコート。 防寒面にも優れており、寒い日には暖かくてとても重宝します。しかし短い毛に汚れがついてしまったときが大変です。 よくあるのが、ちょっとお洒落した時に起こ…

しみ抜き

ファーコートの皮脂や油汚れの落とし方は?応急処置や注意事項も

2018.02.24 yone

ファーコートは毛が長いのでちょっとした時にすぐに汚れがついてしまいます。 気がつけば袖や襟に油汚れが付いてテカっている事ありませんか? 居酒屋や油の多いお店に行くと、どうしても匂いや油が付いてしまいます。 また長いこと着…

しみ抜き

ファーコートに口紅やファンデーションがついた時の落とし方や応急処置

2018.02.24 yone

皆さんはファーコートをお持ちですか? ファーコートは冬におしゃれでゴージャスなイメージを持っています。 更に寒い日には暖かくてとても重宝します。しかしファーは汚してしまったときが大変です。 ファーコートは汚れに敏感で、自…

しみ抜き

レザージャケットのカビや匂いの落とし方は?家で洗濯できる裏技も!

2018.02.24 yone

クリーニングブログへようこそおいでくださいました。 このページに来たということは、クローゼットからレザーコートを出してみたら、変な色のカビが付いていたのでしょうか? それとも、中古で買ったレザージャケットより、そのクリー…

しみ抜き

レザージャケットについた油汚れや皮脂の落とし方は?対処方法も紹介

2018.02.24 yone

  スタイリッシュに、クールに決めたいと思った時、皆様はどんなファッションで出かけますか? 私はレザージャケットをカッコよく着こなす方に強いあこがれを持っています、そう、この記事を読んているあなたですよ。 今や…

しみ抜き

レザージャケットについた口紅やファンデーションの落とし方と洗濯方法

2018.02.24 yone

女性が大型バイクにまたがって、さっそうと現れたらかっこいいと思いませんか? 更にその方がライダースジャケットを着ていたら最高ですよね。 もともとバイクに乗る人たちが着ていた服というイメージが強いライダースジャケット。 前…

  • <
  • 1
  • …
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • …
  • 27
  • >

プロフィール

私は過去に、大切な思い入れのある洋服をクリーニングに出してもシミが落ちずに返された経験があります。

お金を払っても取れないしみがあるのか…と今でも悔しくてやるせない気持ちになったのを覚えています。

その時からシミに関して独学で勉強するようになり、何の運命か、福岡で出会った業界でも有名なしみ抜き専門の方から、直接シミに関してたくさんのことを教えていただきました。

今ではほとんどのシミを、ちょっとした知識をプラスするだけできれいに落とす事ができています。

昔の私のようにシミやクリーニングで悩んでいるあなたに、シミの落とし方やクリーニング業者の選び方など、私が直接プロから教わったことを伝えていきます。

きっとシミの問題解決につながります。

その洋服、諦めないでください!

カテゴリー

  • お悩みごと (17)
  • しみ抜き (137)
  • クリーニング (20)
  • クリーニング期間 (9)
  • ブランド (17)
  • 保管方法 (23)
  • 料金 (34)
  • 日常 (34)
  • 未分類 (10)
  • 洗濯 (49)

最近の投稿

  • 雨に濡れない歩き方のコツと傘の差し方は?ズボンやスカートを汚さない! 2018.06.30
  • タキシードのクリーニング代の相場は?家での手入れ方法も紹介 2018.06.30
  • 毛布のクリーニング料金相場を調査!仕上がり期間や頻度についても 2018.06.30
  • 陰干しの理由や時間帯は?ベランダで干すための便利グッズも紹介 2018.06.29
  • カーテンは洗濯するべき?洗濯頻度や洗剤と干し方についても 2018.06.29

アーカイブ

  • 2018年6月 (42)
  • 2018年5月 (30)
  • 2018年4月 (30)
  • 2018年3月 (30)
  • 2018年2月 (26)
  • 2018年1月 (27)
  • 2017年12月 (54)
  • 2017年11月 (30)
  • 2017年10月 (1)

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

©Copyright2025 クリーニングブログ.All Rights Reserved.