セーターにチョコレートが付いた時の染み抜き方法!応急処置も紹介








冬になると多くなる、クリスマス、お正月、バレンタインなどの行事。それ以外にもチョコレートを使ったお菓子やケーキを食べる機会は多いと思います。

 

特にお子様なんか、家でチョコレートを手や顔に、ベッタリとつけて、嬉しそうに笑っていますけど、お母さんはその手や顔のチョコレートの結末が気がかりでしょうがなくなります。

 

ふとした瞬間に、チョコレートが付いてシミが付いてしまった!そんな方のために、今回はセーターに付いたチョコレートに特価した落とし方をご紹介していきたいと思います。

 

チョコレートの汚れの種類

 

汚れの種類は、大きく分けて3種類ございます。

  • 油性
  • 水性
  • 水性&油性

 

それ以外にも、実は落とせない汚れとして、インク・泥はねなどもありますが、今回はチョコレートの事に関してなので、また別の機会にまとめていきましょう。

 

油性の汚れといったら何を思い浮かべますか?油性の汚れは結構簡単ですね。食べ物の油だったり、襟などに付きやすい皮脂だったり。

 

では、水性の汚れは一体何でしょうか?これは食事の時にこぼしてしまったお茶や紅茶ですね。

 

それでは最後に、油性&水性の汚れって何でしょうか?これがまさにチョコレートなんです!しかも、この油性&水性の汚れが一番落としにくいので、大変です。

 

家で洗濯できるか確認する方法

 

じゃあ、付いた場所、または家でチョコレートの汚れをキレイに落とす時は、どうしたら良いの?

 

まず、ご自身のセーターのタグを御覧くださいませ。そのタグにはなんて書いてありますか?丁寧なところは、ちゃんと文章で、家での洗濯禁止と書いてくれているところもあります。

 

また、高級なセーターの殆どは、繊細なものが多いく、家で洗濯してしまうと更に悪化させることも。

 

まずはタグにこのように、桶のマークが付いていないかをチェックしてみましょう。

いかがですか?

 

このマークが出ていたら、クリーニングでなくても手洗いでOKです。そうでなく、ドライマークがついているセーターの場合は、触りたい気持ちもわかりますが、何もせずにそのままクリーニング業者に持っていきましょう。

 

チョコレートを落とす時の応急処置は?

 

汚れに気づいた時にしがちなのが、おしぼりで拭いたり、水で洗ったり。しかし、これらの行動の殆どはNGなものばかり。では、出先でチョコレートを落とすにはどうすれば良いのか。

その場所がお湯が出るところであれば、お湯を。そして、少し食器用洗剤がもらえたら完璧ですね。

 

チョコのしみを落とす時は、まず40度以上のお湯で揉み洗いすることが大切です。チョコのものにはよりますが、固形になってしまうのは35度以下です。

 

チョコが固化した状態、また、生チョコなどのどろどろした状態のものを水で一生懸命落とそうと、ごしごし擦っても、落ちないし、シミが残ることでしょう。

 

また、最悪なのが、それで生地を痛めてしまうので、その後クリーニング業者に持っていっても、ちゃんとしたところでないと、シミとなって返ってきます。

 

私の知り合いも、この前チョコレートケーキを食べていた時に、誤って肘につけてしまい、水で先に洗ってしまったため、後からキレイに洗おうとしても、シミが残ってしまっていました。

 

こうなると、クリーニングに持っていくか、もしかしたらクリーニングからも落ちませんでしたと、言われるかもしれません。

 

生地を痛めずに楽にチョコを落とすには、

  • チョコを液化させる
  • 40度以上のお湯でもみ洗い
  • 油分が含まれるので洗剤はかならず使う

 

お湯の中でシミがついた場所を揉んで、チョコを緩めると同時に、家やそこで手に入れた洗濯用石鹸や食器用洗剤を使ってもみ洗いしていきます。

 

落とすときももちろん40度以上のお湯で。よく濯ぐにしましょう。

 

その後は、洗濯機で洗ったり、クリーニングで洗ったり、服の洗濯絵表示に書いてある指示に従って、全体洗いしてください。

 

まとめ

 

いかがでしたでしょうか?ここの応急処置で失敗すると、更に落ちにくいシミとなって残ってしまうので、最新の注意が必要です。周りからさっとオシボリを出されるかもしれませんが、落ち着いて対処しましょう!

 

また、家の近くか、ネットで、信頼できるクリーニング業者を見つけておくのも大切だと思います。何か合った時に、クリーニングに出さないときでも、相談に乗ってくれるような気の利いたクリーニング業者だと、尚うれしいですね。







コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です