クリーニングブログ

search
menu
キーワードで記事を検索
しみ抜き

ダウンジャケットについた子供のよだれの落とし方は?家での手入れも

2017.12.18 yone

ダウンジャケットで出歩くようになると、汚れが付きますよね。特に、お子様を抱いている方は肩や胸元についたよだれや、食べかすなどの汚れが付いてしまうことありますよね。日常茶飯事なのでクリーニングに出すとキリがなく、家で汚れを…

しみ抜き

ダウンジャケット(ホワイト)のシミ抜きの方法は?失敗談も紹介

2017.12.17 yone

ダウンジャケットも近年ではデザイン性が高くなり、黒やブラウン以外にも、白いダウンジャケットが人気を集めております。   しかし、白いダウンジャケットを買う時に気がかりなのが、シミが目立たないかどうかということで…

お悩みごと

ダウンベストのクリーニング料金は?家での手入れ方法や保管方法も

2017.12.17 yone

秋から春にかけて、普通のダウンジャケットよりも長い期間着ることができるダウンジャケットのベストタイプ。汚れてしまった時、また、衣替えをする時にクリーニング業者に出したいと思われている方は多いと思います。しかし、初めて出す…

クリーニング

子供用のダウンジャケットのクリーニング料金や期間が気になる

2017.12.17 yone

ダウンジャケットといったら、ピンきりで、大きい割に暖かくないものもあれば、スタイリッシュなのに暖かいもの、機能性に優れているものもあります。決して値段が高いから丈夫というわけではありませんが、よく動くお子様にはやはり機能…

クリーニング

ダウンジャケットのレザーのクリーニング方法は?家での手入れ方法も

2017.12.13 yone

ダウンジャケットといったらピンからキリまでありますが、革製品のダウンジャケットは、ほぼ高級なものだと思います。どれくらい革が使われているか、全体が革製品なのか、一部だけに使われているのかにもよりますが、基本革製品を買う時…

洗濯

ダウンジャケットのリアルファーは自分で洗える?クリーニングの料金も

2017.12.12 yone

ダウンジャケットが手放せなくなると、安めのダウンジャケットを数枚持っていて、高級なダウンジャケット1つでローテーションで使いまわす方も多くなっているようです。しかし、女性の方なら特にでしょうが、帽子のところについているフ…

しみ抜き

ダウンジャケットの染み抜きの方法や原因は?家でクリーニングしよう

2017.12.07 yone

ダウンジャケットにいつの間にか付いたシミって、不思議に思ったことありませんか?去年片付けたときにはなかったはずなのに、なんでついているんだろうって。実はシミの原因って、ただ単に何かをこぼしたとか、汚れがついちゃっただけで…

クリーニング

ダウンジャケットのドライ洗いのクリーニング方法は?家でのケア方法

2017.12.02 yone

ダウンジャケットを着ていると、いつの間に付いたかわからないようなシミがついていることってありませんか?また、衣替えから出した時に、去年なかったようなシミや虫食いがあったり。そんな時にちょっと着ていく前に自分で洗えたらなと…

お悩みごと

ダウンジャケットの色あせは修繕できる?オススメのクリーニング業者

2017.12.01 yone

ダウンジャケットの色あせ、気がついたときにはすでに色がかなり変わっていた。少ししか変わっていないけれど、なんかすごく目立ってる!そんな経験ありませんか?   私も、普通に室内でかけていた服の色が変わっていたこと…

洗濯

ライダースジャケットのクリーニング方法は?合皮は自宅で洗える?

2017.11.21 yone

男性に人気だったライダースジャケット、今では女性の方が需要が多くなっているのか、たくさんの方が着ているところを見かけます。ライダースジャケットに下はスカートを合わせているオシャレさんも!しかし、困るのはライダースジャケッ…

  • <
  • 1
  • …
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • >

プロフィール

私は過去に、大切な思い入れのある洋服をクリーニングに出してもシミが落ちずに返された経験があります。

お金を払っても取れないしみがあるのか…と今でも悔しくてやるせない気持ちになったのを覚えています。

その時からシミに関して独学で勉強するようになり、何の運命か、福岡で出会った業界でも有名なしみ抜き専門の方から、直接シミに関してたくさんのことを教えていただきました。

今ではほとんどのシミを、ちょっとした知識をプラスするだけできれいに落とす事ができています。

昔の私のようにシミやクリーニングで悩んでいるあなたに、シミの落とし方やクリーニング業者の選び方など、私が直接プロから教わったことを伝えていきます。

きっとシミの問題解決につながります。

その洋服、諦めないでください!

カテゴリー

  • お悩みごと (17)
  • しみ抜き (137)
  • クリーニング (20)
  • クリーニング期間 (9)
  • ブランド (17)
  • 保管方法 (23)
  • 料金 (34)
  • 日常 (34)
  • 未分類 (10)
  • 洗濯 (49)

最近の投稿

  • 雨に濡れない歩き方のコツと傘の差し方は?ズボンやスカートを汚さない! 2018.06.30
  • タキシードのクリーニング代の相場は?家での手入れ方法も紹介 2018.06.30
  • 毛布のクリーニング料金相場を調査!仕上がり期間や頻度についても 2018.06.30
  • 陰干しの理由や時間帯は?ベランダで干すための便利グッズも紹介 2018.06.29
  • カーテンは洗濯するべき?洗濯頻度や洗剤と干し方についても 2018.06.29

アーカイブ

  • 2018年6月 (42)
  • 2018年5月 (30)
  • 2018年4月 (30)
  • 2018年3月 (30)
  • 2018年2月 (26)
  • 2018年1月 (27)
  • 2017年12月 (54)
  • 2017年11月 (30)
  • 2017年10月 (1)

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

©Copyright2025 クリーニングブログ.All Rights Reserved.