大きな飲み会で飲まされた時、気を許した友人との羽目をはずした飲み会、そんな時にリバースした経験ってありませんか?特に成人式や卒業式の日なんて、お祭り騒ぎになりますからね。
自分のリバースしたものだったら、許せるかもしれない。しかし、これが全然仲良くない人から吐かれたものだったら……。考えただけでゾッとします。
自分は飲んでいないのに、誰かの嘔吐物が大切にしていたあなたの着物についたら……。そんな時の応急処置や対応の仕方をまとめていきますので、参考にしてください。
また、洗濯できる着物や振袖かどうかは、必ずチェックしてから洗うように心がけてください。
〜もくじ〜
家での洗濯できる着物の見分け方
まずは洗濯タグを見てみましょう。そこに家で選択可能のマークがついていれば、洗濯OKです。
桶マークがついているものは基本水洗い大丈夫です。
- 裏地がないもので、透けない素材で作られた単衣
- 木綿やウールの天然素材、ポリエステルなどの化学繊維で作られた着物
も自宅で洗濯できるものもありますが、基本自己責任になりますので、注意しておきましょう。
洗濯NGの着物や振袖の対処法
洗濯できない着物をお持ちの方は、基本クリーニング業者に持っていくことになります。
しかし、嘔吐物がびしゃびしゃついている状態で、着物を持ち運ぶのは、色々と問題がありますし、匂いも凄いことになるでしょう。
まず、ティッシュやキッチンペーパーでついている嘔吐物を出来る限り落とします。その後、他に汚れた部分がつかないようにキッチンペーパーのようなもので抑え、袋に入れて縛っておきます。
嘔吐の中には様々なものに加え、菌も入っていますので、次の日にはクリーニング業者に持っていきましょう。
クリーニング業者が開いていないというときでも、自分で水洗いや処理をしてしまうと、後に汚れが取れなくなってしまいますので、できるだけ触らないようにしましょう。
そして、菌が大量に発生しているので、袋もあまり開けないようにしておきましょう。
洗えるダウンジャケットの洗濯方法
嘔吐物と言っても、胃酸やアルコール、油分など、その時食べたものによって、汚れ方も違ってきます。では、タグを見て、洗濯できるものでしたら、これから紹介します洗濯方法をお試しください。
付いてすぐに気がついた場合
嘔吐物が付いてすぐなら、とにかくものを落として、水で洗いましょう。洗うのは軽くで結構です。ゴシゴシすると、シミが取れなくなるばかりか、生地に傷がついてしまいます。
匂いは水洗いでは取れないことがほとんどです。もし、どうしても気になる方は、お店から少し洗剤をもらい、軽く揉むようにして洗ってみてください。
付いて1日たった場合
よく考えてみたら、自分のにしろ、人のがちょっと付いちゃったにしろ、その時に処理できないことのほうが多いですよね。
酔っ払いすぎていたり、介抱しているうちに、いつの間にか付いていたり。
そんなときも慌てず対処しましょう。
- 嘔吐物をシャワー(水)や流水で出来るだけ落とします。
- その部分を洗濯用洗剤で揉み洗いして、よく濯いでください。
- 臭いを落とす※下記によく匂いの取れるやり方記載
- 洗濯機で回す
- 脱水はせずに、ハンガーにかけて自然に水切り
※匂いの落とし方
嘔吐物の匂い消しは是非重曹をお試しください。選択をする前に重曹水を作って少し漬け置きしておきます。柔軟剤を使うよりもキレイに臭いが落ちます。
※注意
洗濯OKと書いてあっても、水につけておくと色が滲み出てくるものもあります。その時は洗濯をやめて、クリーニング業者に出すようにしましょう。
これで、匂いも取れるはずです。では、洗濯機を使って着物を全体的に、きれいにする方法を見ていきましょう。
着物の洗い方
まず脱いだ着物を見てみましょう。その着物や振袖の素材は何でしょうか。大体の着物はデリケートな素材が多く、クリーニング業者もかなり気を使うところです。
まず確認していただきたいのは、脱いだ直後に汚れていないかと、その汚れがどこの部分でどれくらいかを確認していただきます。殆どの衣服は総じて顔に一番近いところが汚くなります。着物でいうと掛襟という部分ですね。
裾も袖も汚れますので、全体的に汚れがないか見ていただきます。全体的な手入れ方法はちょっと大変ですが、このように行っていきます。
事前の注意点や準備するもの
事前に注意しておかなければならないことがありますので、この項目を注意しておきましょう。
- 「そでたたみ」した着物がピッタリ入る洗濯ネットを用意する
- 色落ちしないものか確認する(洗濯可のものであっても)
- 和服用のハンガーを用意する
- 洗濯機にドライコースがあることを確認する
- 洗濯タグは必ず確認、ない場合は購入先でチェック
これだけは確認と準備を行ってから作業に移るようにしてください。それができない方は、汚れなどがついた時はクリーニング業者に持っていくことをおすすめいたします。
絶対に家で洗濯できないもの
- 正絹の着物
- 絞りや刺繍などの装飾があるもの
- 裏地のある着物
- アンティークな着物や高価な着物
これらを持たれている場合は、いえでの洗濯はダメです。とにかくNGです。クリーニングのプロにお任せしましょう。この確認が終わりましたら、洗濯の仕方に移りましょう。
家での洗濯の仕方
それでは、家での洗濯の仕方をまとめていきます。ココからは自己責任になりますので、不安な方はクリーニングに任せたほうが良いでしょう。
①汚れの箇所をチェックしておく
どこにどんな汚れがついているのか、チェックしてみましょう。あまりに大きな汚れがついてしまった場合は、あえて触らずにクリーニング業者に持っていくか、その部分だけ応急処置するのもありですね。
②着物を「そでたたみ」する
この「そでたたみ」はご存知でしょうか。浴衣や着物はこのたたみ方でしまいますので、必ず覚えるようにしておきましょう。
こちらのサイトがわかりやすくてイラストもついていたので、おすすめです。
③着物を洗濯ネットに入れて洗濯機に入れる
注意点でも書きましたように、着物をそでたたみした時に、ぴったり入るサイズを用意してください。大きすぎたり、小さすぎるとせっかくたたんだのが、意味をなしません。
洗濯ネットは100均でもよく見かけます。
④洗剤を選ぶ
ウールの着物はちょっと気を使わないといけません。ウールが洗える洗剤をチョイスしましょう。ドラックストアでも売っている所あると思います。おしゃれ着専用の洗剤で、他のおしゃれ着や繊細なものにも使えるので便利です。
サンベック ドライお得セットE【送料無料】【あす楽対応】お家でドライマーク衣類が洗濯できる洗剤セット 無香料 (サンベックドライ洗剤500g・仕上げ剤500g)洗濯洗剤 液体洗剤 ドライマーク洗剤 ドライクリーニング 洗剤 自宅 おしゃれ着洗剤【RCP】【05P03Dec16】
また、注意点として洗浄力の高い洗剤は色落ち・色移りが多いので使わないようにしましょう。アルカリ性のものが強力な洗剤のことが多いようです。
⑤洗濯機のコースを選ぶ
洗濯機はドライにしてソフトに洗います。普通コースなど強い力で洗濯するとネットに入れていたとしても型崩れの原因になるため避けましょう。
⑥和服用のハンガーにかけて干す
《日本製 きものハンガー》コンパクトに収納可能な着物用ハンガー【日本製着物ハンガー】着物ハンガー 折り畳み 伸縮式 帯掛けつき 便利 和装 小物 衣紋掛け(zr)
これは、洗濯しなくても、着た後にちゃんとハンガーにかけている方が多いと思いますので、いうこともありません。ただ、直射日光のもとで干すと変色の原因になるので、陰干ししてください。
これで着物を洗えたことと思います。再三言いますが、自己責任になりますので、大切なものの場合はクリーニング業者に持っていくことをおすすめいたします。
また、ゲロのシミが落ちなかったという方のために、このような着物専用の「シミ取りセット」もありますので活用してみてください。
着物シミ取りセット 汚れとり 油性 水性にも DVD付 装いの道(株)製 5本セット 応急シミ取り DVD付sin1617【新品】【 着物 通販 呉服 きもの 新品】【pre】【追】【新】【着物ひととき】
まとめ
着物に嘔吐物が付いてしまったら、そんなに安いものではないので、それをその吐いた友達に請求して良いものかどうか……。そういうことも気になりますね。
とにかく匂いがきついので、なんとかしたいものです。
コメントを残す