おねしょした布団や毛布はクリーニングに出すべき?臭いやシミについて








小さい赤ちゃんのうちはおむつをしているので安心ですが、おむつが取れともふとした拍子におもらししてしまうのが子供です。

幼稚園でも小学生でも、油断しておねしょしてしまうことがあります。もちろん大人でも……。

悪気なくおもらしを布団でしてしまった場合、その布団はどうされていますか?

よくある漫画では、おねしょしたあとは外で天日干しにしていますよね。

しかし、現実でそんなことをしたらニオイもシミも取れずに大変なことになってしまいます。

では、おねしょした布団や毛布はクリーニングに出すことができるのでしょうか。

また、クリーニングに出す時はどのようにしたらいいのでしょうか、今回はそんな悩みを解決していきます。

 

クリーニングに出してもいいの?

おねしょをしてしまうと、対処が大変ですよね。

丸洗いできるスボンやシャツが濡れてしまう分には仕方ありませんが、布団になると自宅で丸洗いするのは難しいですし、だからといって表面だけキレイにたり、ファブリーズのようなもので臭いをごまかそうとしても、内側に染み込んでいるニオイや汚れはきれいになりません。

こうなるとクリーニングし業者に任せるのが一番です。

しかし、おねしょした布団をクリーニングできれいにしてくれるのかどうか…実際に可能かどうか聞いてみると、「できます」と言っていただきました。

そのクリーニング業者では布団・毛布のクリーニングを請け負っており、もちろんおねしょ後の布団もクリーニングしてくれます。

クリーニングを依頼する時に、「おねしょをしている布団」ということをしっかり伝えておくことは大切です。

 

クリーニング料金の相場は?

クリーニングの料金は、クリーニング業者やメニューによって大きく変わってきます。

今回は私の知り合いのクリーニング業者、家の近くのクリーニング業者など5社のクリーニング業者に料金を伺い、まとめてみました。

毛布のサイズ(4種)

  • シングル(1枚もの):800円~1800円
  • シングル(合わせタイプ):1000円~2100円
  • ダブル(1枚もの):1000円~2100円
  • ダブル(合わせタイプ):1600円~3000円

 

毛布は布団に比べて料金が安く、どこもそこまで大きく変わらないといったイメージでした。

布団はクリーニング料金が結構変わってきます。

コチラで簡単で見やすくまとめていますので、参考にしてください。

布団のクリーニング料金を徹底比較!宅配が便利で安いって本当?

クリーニング業者を選ぶ時に、あまり安すぎるところを選ぶのは心配です。

あまりにも安いと、絶対に必要な費用のどこを削っているのか……おそらくクリーニングの品質が一番削りやすいので、そこでしょう。

高ければいいってことはないですが、安いところはその理由があるはずなので、警戒が必要です。

おねしょをしてしまった後の応急処置

おねしょをしてしまったのに、後で干そうとそのままにしていると、シミもくっきり残りますが、何より臭いがきつくなります。

すぐにクリーニングに持っていけない時は、応急処置をしましょう!

①まずは水分を取る!

おねしょをしてしまった布団をぬれたまま置いていて臭くなった経験はありませんか?

においの原因は、尿のアンモニア成分が残ったまま乾いてしまったことにあります。

おねしょしてしまった後で大切なことは、水分をしっかり取ることです。

使うもの

  • 新聞紙orバスタオル

新聞紙(なければバスタオルでもOK)をおねしょの部分に上からかぶせ、しっかり押して水分を吸収しましょう!

新聞紙はおねしょを吸い込んだらすぐに変え、シミなくなるまで繰り返してください。

 

②消臭する

水分がなくなった後は、ニオイのもととなるアンモニア臭を中和させていきます。

※これからご紹介する自作の消臭スプレーは、小さなお子様がいるご家庭の役に立ちますので、ぜひお試しください。

 

使うもの

  • 水:200ml
  • クエン酸:小さじ1
  • ボトル(スプレータイプ)

作り方は簡単で、水とクエン酸を混ぜてスプレーボトルに入れておくだけです。


マルフク 自然にやさしいクエン酸 360g

クエン酸は色々なことに使えるのでおすすめです!酸っぱいので舐めないように気をつけてくださいね。


スプレーボトル300ml(霧吹き)トリガータイプ 詰め替え容器│除菌剤・殺菌剤等の詰替にスプレー容器 アルコール可 白 5000円以上送料無料

ネットでも100円ショップにも売っていますので、探してみてください。

 

一晩置いておくと、自作消臭スプレーの出来上がりです!私は職場でこのスプレーでトイレ掃除をしていました。

※冷暗所で保管してください。また2~3週間を目安に作り替えましょう。

アンモニアはアルカリ性でクエン酸は酸性、臭い消しには効果抜群ですが、酸性は布団にダメージを与えたり、色落ちの原因になる可能性もありますので、つけすぎには注意しましょう。

 

③しっかり乾燥させる

おねしょした場所が長時間濡れていると、ニオイもまた強くなっていきます。

天気のいい日には外で干したり、部屋の中でも、どこかにかけておきましょう。

外で干すと、日光や紫外線によって殺菌効果、消臭力が期待できます。

 

雨の日はどうしたらいい?

梅雨の時期や、最近ではPM.2.5や花粉があるから外に干したくないという方も多いです。

そんなときは室内干しでいいの、日が当たりやすい場所に三角干しをしましょう。


布団干し ステンレス シート 物干しスタンド ベランダ 物干し竿 布団物干し 4枚 部屋干し 室内用 洗濯用品 一人暮らし 北欧 【OG】 プレゼント ギフト

カビの原因になりますので、濡れたままにはしないでください。一番いいのは扇風機で風を当てることです

まとめ

いかがでしたでしょうか、クリーニングに出すと、おねしょの臭いやシミがきれいに取れてまた気持ちよく使うことができるようになります。

すぐに出せない時は応急処置をして、少しでも臭いが残らないようにしましょう!







コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です